閉じる

「しごととデザイン研究室」
第2期メンバー

阿津 侑三(あづ ゆうぞう)

阿津 侑三(あづ ゆうぞう)

デザイナー

千葉県袖ケ浦市生まれ。 千葉工業大学建築都市環境学科卒業。 桑沢デザイン研究所卒業。 現在、色んなところをいったりきたり。

伊能 智雄(いのう ともお)

伊能 智雄(いのう ともお)

1972年1月 東京生まれ 2013/12より府中在住。 会社員 専門学校の電子工学科を卒業後、OA機器の商社、イベント関係、鉄道信号など様々な仕事に従事。 その間、職業技術専門校にて機械、インテリア、建築を学ぶ。 現在は舞台照明設備の会社にて結線図、製品検査、資材、商品管理等に配属される。 あかりによって心が和み地域に愛着が持てるデザインが必要だと日々、感じている今日この頃。

大内 智子(おおうち さとこ)

大内 智子(おおうち さとこ)

グラフィック・Webデザイナー

1982年茨城県出身、東洋美術学校グラフィクデザイン科卒業。 エディトリアアル・グラフィックデザイン事務所を経てWebデザイナーに転身。 『これからの自由な働き方』と『地域』をテーマに日々模索中。 様々な分野の方たちと何か新しいものを生み出せるきっかけができたらと思っています。

大木 一(おおき はじめ)

大木 一(おおき はじめ)

都市デザイナー・ランドスケープアーキテクト

1976年 静岡県出身、早稲田大学大学院修了。建築・ 土木・ランドスケープを横断的に捉え、都市の賑わいづくりや居心地のよい都市空間づくりを、市民参加を通して取り組んでいる。断片的に街に関わるのではなく、地域に寄り添ったデザインを作り続けるために必要なアプローチを模索中。街と建物の境界があいまいな、人と人の距離が近い、小さな賑わいが連続する空間デザインを目指す。

金子 貴文(かねこたかふみ)

金子 貴文(かねこたかふみ)

株式会社イースエッジ 取締役(プログラマー)

普段はWebサイト制作や、スケジュール管理やサイトの更新機能など、フロントエンド、バックエンド両方の制作をしています。 「しごととデザイン研究室」では、普段仕事のすることがない、他業種や同業種の方と新しいものを作れそうで楽しみです。 国分寺近辺にも4年くらい住んでいるので、国分寺に関わるサービスができるのが理想です。 (あと、一橋学園近辺で飲みに行ってくれる人募集中です)

印牧 洋介(かねまきようすけ)

印牧 洋介(かねまきようすけ)

設計(建築から家具まで)

都内の大学で化学実験に明け暮れていたが、クラブイベント企画の経験がきっかけとなり建築学科へ編入。フランス、日本の建築設計事務所にて美術館から災害復興プロジェクトまで幅広く設計の経験をする。現在はより身近な人、環境に貢献する設計のありかたを模索中。

神園 千鶴(かみその ちづる)

神園 千鶴(かみその ちづる)

webデザイナー

鹿児島生まれ鹿児島育ち。 大学入学を機に神戸へ、就職を機に名古屋へ、そして転職を機に東京へ。 現在は制作会社に勤めています。 お仕事と暮らしがひとつになるように、デザインがライフワークになるように日々努力中。 田舎も都会も好き、人が好き、食べるのも作るのも、絵を描くのも好き。あと子どもも好きです。 たくさんの人やモノを巻き込んで楽しいことがしたいです!

神山 靖子(かみやま やすこ)

神山 靖子(かみやま やすこ)

グラフィックデザイナー

宮城県出身、国立市在住。 武蔵野美術大学基礎D卒。 印刷会社、デザイン事務所、広告代理店で、広告・パッケージ・エディトリアル等、 紙もののデザイン全般に携わり、2015年2月よりフリーランスに。 ヒト×モノ×暮らし(地域)から、皆が笑顔になるモノ(デザイン)を生み出したい。 さんちでのつながりから、皆がおもしろいと思えるコト(デザイン)を発信したい。 おいしいものが好き。焼き物(パン・陶器)が好き。

川井 伸夫(かわい のぶお)

川井 伸夫(かわい のぶお)

1972年東京生まれ。府中市(小平も少し)育ち、現在は武蔵野市在住。 大学卒業後、都内の印刷会社に勤務。1年間アメリカでのインターン生活を経て、現在は三鷹市にある株式会社文伸に勤務。 2009年~2012年の間、武蔵野青年会議所での活動を通じ、地域活動への参加も多くなる。 武蔵野市社会教育委員も務めております。 現在、3児のパパでもあり、”子育て”、”仕事”、”地域貢献” にできる限り参加している日々。 趣味はテニス(見るのも、やるのも)

岸田 能和(きしだよしかず)

岸田 能和(きしだよしかず)

フィルムカメラ修理業

広島県呉市生まれ。多摩美大立体デザイン卒(工業デザイン)。卒業後はカメラメーカー、住宅メーカー、自動車メーカー、調査会社、デザイン試作会社、建材会社などを漂流し、工業デザイン、商品企画等を担当。2013年末、還暦を機に会社漂流をやめて自宅で昭和のカメラ修理業を起業。2015年5月には自転車でしまなみ海道(尾道-今治)、とびしま海道(今治/岡村島-呉)を走り、ヘロヘロに。

工藤 陽介(くどうようすけ)

工藤 陽介(くどうようすけ)

紙の構造デザイナー

1979年東京都生まれ 企業内で紙器パッケージデザインに携わる。2007年より紙の構造を軸とした作品を制作。「かみの工作所」の活動に参加。 主に紙器パッケージデザイン、ペーパープロダクトの分野で活動する他、生活とデザインの関係について考え中。

河野 愛(こうの めぐみ)

河野 愛(こうの めぐみ)

nid グラフィックデザイナー

1986年生まれ、大阪の堺育ち。 専門学校卒業後、お米関係の会社に入り、その後、スーパーやコンビニ向けの食品パッケージのデザイン事務所に所属。 現在は西荻窪を拠点に、珈琲屋で働きつつ、デザイン制作もしています。※密かに西荻窪でなにかしたい。 地域、農業、珈琲、デザイン、関係ないようで意外とつながる? 実験的ですが、個人だからこそできる活動を広げていきたいと思っています。

榊原 彰(さかきばら あきら)

榊原 彰(さかきばら あきら)

ウェブ・グラフィック制作

1977年東京生まれベッドタウン育ち、現在は国分寺市に在住。学生時代あんなに嫌だった郊外の暮らしがすこしづつ心地よくなってきました。お酒と自転車と音楽が好きです。BALABILABという屋号で西荻窪でひっそりとウェブ・グラフィックなどのデザイン・制作をしています。これから「暮らし」と「仕事」の関係を少しづつ考えていきたいです。

櫻井 ちひろ(さくらい ちひろ)

櫻井 ちひろ(さくらい ちひろ)

ウェブプランナー

国立市生まれ、国分寺市在住。以前はwebのデザインを、現在は主にwebの企画を仕事にしています。子どものころに見ていた街と、大人になってから見える街の表情が違って見えることに興味を感じています。毎日たのしく暮らすための、地域とデザインの関わりを考えていきたいなと思っています。見た目はシンプルだけどあとからピリっと来るものが好きです。

佐藤 えりな(さとう えりな)

佐藤 えりな(さとう えりな)

建築士、インテリアコーディネーター

1984年新潟県出身 神奈川県育ち。23区内を転々とし、出産を機に国分寺市に移り住む。店舗デザイン・遊具メーカーから転向、生活に添う建築を志し工務店に勤務。住宅を中心に設計している。空間づくりにおいては、こども視点(なぜ?どうして?)を大切にしたい。素朴で質実剛健なものを好む。地域と家族とじぶんと、思いきり向きあって暮らしたい。すきなこと:ピクニック、トレッキング

鈴木 芳枝(すずきよしえ)

鈴木 芳枝(すずきよしえ)

アートディレクター&グラフィックデザイナー

愛知県瀬戸市生まれ。ロゴタイプ、CI、VI、パッケージ、広告、エディトリアルなどグラフィックデザインを基軸に活動しています。平凡でも当たり前のことをきちんとできるように、日々、試行錯誤しています。良くも悪くも“まじめ”だといわれますが、真摯に辛抱強く“ものづくり”と向き合っています。今後は“ものづくり”だけでなく"ことづくり”に関わる活動を増やし、地域にも活かせるようなデザインができるようになりたいと考えています。

高見 祐介(たかみ ゆうすけ)

高見 祐介(たかみ ゆうすけ)

1981年広島生まれ。 広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科卒業後、 広告制作会社でグラフィックとWEBのデザインに携わりました。 転職を機に32年間過ごした広島を離れ上京。 現在はWEBサービス会社のデザイン部でマネイジメントとデザインを担当。 デザインで解決できることはたくさんあると思っています。 カープとアウトドアが好きです。

高山 美緒(たかやま みお)

高山 美緒(たかやま みお)

Webデザイナー

東京生まれ。国分寺育ち。武蔵野美術大学油絵学科卒業後、Webデザイナーとして勤務。働き始めて4年が経ち、自身の「しごと」について改めて考え始め、現在模索中。音楽と動物とチロルチョコが好きです。

yuricamera / 寺島 由里佳(てらしまゆりか)

yuricamera / 寺島 由里佳(てらしまゆりか)

Photographer

ポートレイトを中心に、広告雑誌媒体などで活動中。ライフワークに動物園にいる動物たちを撮り続け、全国世界の動物園を巡るのが夢。動物写真展や、動物園に関するwebや紙面連載など。ポストカード、iPhoneケースなど企業とのコラボグッズ開発。立教大学や「カメラの学校」の講師業、その他企業/行政とのイベント、トークショー企画開催など。
http://yuricamera.net

豊田 信(とよだ しん)

豊田 信(とよだ しん)

昭和29年8月10日生まれ、61歳、男性、O型、獅子座。 22歳まで杉並区荻窪と久我山に住み 現在は小金井市の武蔵小金井に在住。 株式会社アクタス(輸入家具商社)、法人営業部設計チームに勤務。 今年の8月末で退社し9月よりフリーでインテリア、家具中心にデザインワークを続行。 趣味はジャンベ(アフリカン太鼓)、ジャズ、ロック、ポップス中心に音楽が好き。 映画、コンサート、ライブ、美術館、 街散歩も良く行く。 家ではたくさん植物を育てています。

中島 淳雄(なかじまうあつお)

中島 淳雄(なかじまうあつお)

デジタルモデリングエキスパート

国分寺第一小学校、国分第2中学校、都立武蔵高校、電気通信大学と北多摩で学生時代を過ごす。 1997年、株式会社アプリクラフト設立代表取締役、現取締役。 2008年グリフォンデザインシステムズ設立、代表取締役 慶応義塾大学、武蔵野美術大学 非常勤講師 日本デザイン学会会員、日本建築学会会員 デジタルモデルによる3次元の曲面造形を得意とし、デザインの受託やコンサル等を通じて 3次元デジタルデザインの普及をライフワークとする。 最近は世界的な新しい潮流としてのデジタルモデリング手法であるコンピュテーショナルモデリングの普及にも意欲を示す。

西田 新(にしだ あらた)

西田 新(にしだ あらた)

大阪生まれ&奈良育ち。京都造形芸術大学環境デザイン学科卒業後、建築家のもとへ弟子入り丁稚奉公。建築に限らず幅広い領域でデザインを学ぶ。その後大手ハウスメーカー商品開発プロジェクトリーダー。そして不動産コンサルタントでプロジェクトマネジャーを務めるも過労でダウン・・・この時、中央線沿線に住まいを移し、鳥を飼い始めたことがきっかけで「鳥と暮らすライフスタイル」の研究を開始。飼っているインコの動画がSNSで拡散され一躍有名に。TV出演や米国大手メディア企業とのライセンス契約を果たし、現在は鳥のマネージャーとして多忙な日々を送りつつ、スーパーコンテンツの突破力をインコから学んでいます。

萩原 雅之(はぎわら まさゆき)

萩原 雅之(はぎわら まさゆき)

フリーランス ハギワラデザインオフィス

西東京市生まれ。西東京市育ち。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業の後、メーカー勤務を経て独立。 家具・インテリアプロダクトを中心にプロダクトデザイン全般、グラフィック、ディレクションなど、 幅広く活動しています。子煩悩で典型的なO型。小さくてシンプルで難しい物が好きです。

林 雅一(はやし まさかず)

林 雅一(はやし まさかず)

会社員・にしがわ大学編集室

1968年生まれ。建築学科を卒業後、施工管理に携わる仕事をしております。五日市、福生、三鷹、現在小平とにしがわで30年近く暮らしています。そんな大好きで愛着のあるにしがわで これからをどう働き、どう暮らしていく事が出来るのかをもやもやといろいろ考えています。そして麺が大好きです。

福嶋 賢二(ふくしま けんじ)

福嶋 賢二(ふくしま けんじ)

KENJI FUKUSHIMA DESIGN / AZUCHI (クリエイティブディレクター / デザイナー)

82年滋賀県近江八幡市生まれ。05年大阪芸術大学デザイン学科卒業後、スウェーデン、HDK大学にてデザインを学ぶ。 08年から11年株式会社IDKデザイン研究所に勤務。喜多俊之氏に師事。 11年KENJI FUKUSHIMA DESIGNを設立。13年、14年ミラノサローネに出展し、現在国内外のメーカーと多数のプロジェクトが進行中。 15年大阪市(大阪デザイン振興プラザ)のビジネスプロデューサーに就任。

古田 裕(ふるた ゆたか)

古田 裕(ふるた ゆたか)

アートディレクター、グラフィックデザイナー

主に紙の仕事でのアートディレクション、撮影ディレクション、グラフィックデザインなどをしています。日常にとけ込み、普段のことが少し楽し く、少し良くなるようなデザインを目指しています。

平藤 篤(へいとうあつし)

平藤 篤(へいとうあつし)

WEBディレクター、プランナー

昭和54年生まれ東村山市出身、国分寺市在住。青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(青山ビジネススクール、MBA)在学中。WEB制作会社の創業メンバーとして加わり、デベロッパー、ディレクター、プロデューサー、プランナーとして約11年間に渡り制作現場で活躍すると共に、自社の組織づくりに携わる。独立後はWEBの継続的な運用体質を企業や団体内に根付かせる活動をしている。
www.multiple.work

三宅 智子(みやけ ともこ)

三宅 智子(みやけ ともこ)

主婦

1971年6月生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、渡英。 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスにて修士号取得。 帰国後『ニューズウィーク日本版』『週刊ダイヤモンド』『ハーバードビジネスレビュー日本版』の編集者を経て、 米系コンサルティングファームの広報職に転じる。 日系シンクタンクに籍を移すも、時間と場所に制約のある職場環境がボトルネックとなり、半年で退職。 にしがわに住みながら都内の学校や会社に中央線で通う生活を30年以上続け、 出産後に仕事を再開してからはつねに「暮らしと仕事のバランス」と格闘。 多摩地域での在宅勤務や複数の仕事を持って暮らしや 地域と密接に関わりを持つ働き方ができないかを考えながら、目下絶賛充電中。

本木 久美子(もとき くみこ)

本木 久美子(もとき くみこ)

1986年東京都出身、武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、多摩美術大学グラフィックデザイン学科に編入学。2013年3月卒業。生まれも育ちも東京都下。ご先祖様は農家。現在も畑はあるが、家族や親戚で食べるくらいの規模。高校も自転車で30分くらいの所に通っていたので、友人も親戚も国分寺周辺に沢山いる。かなりの地元っ子。

森島 詠子(もりしま えいこ)

森島 詠子(もりしま えいこ)

お母さん、商品開発・バイヤー見習

その昔清涼飲料の商品開発に従事。その後イラン・ロシアに在住し、主業務の子育てが少し落ち着いて来たので、現在温浴施設・ホテル売店、草津土産等の商品開発・バイヤー見習い中。色々な地域のお菓子や珍味を頬張りながら人生後半戦に向けて地域でも何か出来たらとゆっくり歩き出したところです。

宮本 孝介(やもと こうすけ)

宮本 孝介(やもと こうすけ)

会社員(WEBディレクター)

1978年6月生まれ。 デザイン事務所デザイナー、某大手ゲーム会社の宣伝、モバイルゲームディレクターを経験。 ホームページぐらい自分で作られるようになろうと思い、 WEBデザイナー(未経験可)を募集していた会社に入社。 が、しかし、WEBディレクターに任命されて現在に至る。 グミを毎日バカみたいに食べてる自分に気づき、レビューサイト「グミフェチ」を立ち上げる。